考えはじめたら止まらなくなる話閏年(うるう年)って、どんな仕組みなのか?いつ来るのか?解説 この記事を書いているたった今(筆者の僕から見て)はちょうど2020年2月29日。閏年ってわけですが、そもそも閏年ってどういう仕組みなのか?いつ来るのだろうか?とか思いますよね。そんなわけで、今回は閏年について書きます。 2020.02.29ますたータク考えはじめたら止まらなくなる話
考えはじめたら止まらなくなる話抜き打ちテストのパラドックス。テストはしないハズだ!? パラドックスって、知れば知るほど面白い!この記事では、有名なパラドックスである、「抜き打ちテストのパラドックス」について書いていきますよ~! 2020.02.28ますたータク考えはじめたら止まらなくなる話
考えはじめたら止まらなくなる話「悪魔の証明」の意味とは?例えを挙げて解説してみる 「悪魔の証明」という言葉、ご存知でしょうか?この記事では「悪魔の証明」の意味について、例を挙げて解説していきます。 2020.02.08ますたータク考えはじめたら止まらなくなる話
考えはじめたら止まらなくなる話「ワニのパラドックス(人食いワニのジレンマ)」って何?説明してみる 「ワニのパラドックス(別名:人食いワニのジレンマ)」を説明してみます。こういったパラドックスは、寝れない夜にでも考えてみるといいかも。 2020.02.06ますたータク考えはじめたら止まらなくなる話
考えはじめたら止まらなくなる話明晰夢の見方どころか、僕は幼い頃は明晰夢を見るのが当たり前・普通だった 「明晰夢」が見たくていろいろ試しているような人もいるようですが、僕は幼いころ、「すべての夢でこれは夢だと自覚していて、明晰夢を見るのが当たり前・普通」でした。 2020.02.03ますたータク考えはじめたら止まらなくなる話
考えはじめたら止まらなくなる話エジソン「天才とは1%のひらめきと99%の努力である」は誤解されてます 天才発明家トーマス・エジソンの「天才とは、1%のひらめきと、99%の努力である」という言葉、「ただ努力が大事」、といった感じに誤解されてます! 2020.01.20ますたータク考えはじめたら止まらなくなる話