ども。ますたータクだにゃ
ゲーム制作者の猫なのでプログラミング不要のおすすめのゲーム制作ツールを紹介していこうと思います~。無料ツールも有料ツールも紹介しますよ。
RPG制作ツール
RPGツクールMV
おそらくゲーム制作ツールとして最も有名な、RPGツクールシリーズの最新作。その名の通り、RPGをツクル(作る)ことができる。2Dドット絵の。
僕、ますたータクは、このRPGツクールMVのSteam版(RPG Maker MV という名前)を購入しました。
僕はRPGツクールMVで多くのゲームを作りました↓。

RPG制作ツール、といっても、他のジャンルのゲームも作れるのです。
そしてこの「RPGツクールMV」の大きな特徴として、「HTML5出力によりブラウザゲームにできる」という点、「スマホ向けにも出力可能(面倒だけど)」という点、「JavaScriptで作られたプラグイン(自作システム・機能の拡張)を利用できる」という点などがある。
ほかに、RPGツクール向けに作られた素材も多く、RPGツクール以外のツールでは利用不可の素材なんかあったりするため、RPGツクールMVだったら結構便利。
問題点があるとすれば、ちょっと動作が重いことがあるかもな、って感じです。
有料で、1万円ほどするソフトで結構高いですが、公式ストアやSteamでたびたびセールをしているので、セール中を狙うのがオススメかと。僕もセールで購入してます。
WindowsとMacとLinux向けです。
WOLF RPGエディター
WOLF RPGエディター、略してウディタ。
RPGツクールシリーズと違い無料のRPG制作ツールです。2Dドット絵。もちろんRPG以外も作れる。RPGツクールシリーズより難易度が高いと言われていますが、無料なのでまずは試してみるのもおすすめ。
プラグインにより自作システムを、という概念は(たしか)なかったものの、コモンイベントという機能で非常に高度・複雑な自作システムが作れます。
毎年、ウディタ公式で「ウディコン」というコンテストが開催されているのも特徴の一つです。次回のウディコンには応募する予定(私事)。いつか応募してやる。
Windows向けです。
SMILE GAME BUILDER
このツールについてはまだ所持しているだけなのでよくわからないのですが、なんと3DのRPGが作れるツールのようです。有料。Windows向け。
ノベルゲーム制作ツール
ティラノビルダー及び、ティラノスクリプト
ティラノスクリプトというのがあり、簡易なスクリプトでノベルゲームが作れます。これは無料。
ですが、そうやってスクリプトで書いて述べるゲーム制作というのができない・・・、なんか難しそう・・・、そんな人もいかと思うぜよ。
そこで、ティラノビルダー(使用制限ありの無料版と全機能が使える有料版があり)という制作ツールは、ティラノスクリプトをもとにしたツールで、スクリプトを自分で書かず、GUIで制作できます(説明下手ですんません)。
そして、ティラノビルダーでもティラノスクリプトでもプラグインが利用可。
毎年公式「ティラノゲームフェス」というコンテストも開催されています。
WindowsとMac向け。
吉里吉里Z
これも有名なノベルゲーム制作ツールです。無料。が、僕は使ったことないのであんまりよくわからないですorz 今度使ったらより詳しく書きます。
Windows向けです。
ラノゲツクールMV
ツクールシリーズで、ノベルゲームが制作できる。所持しているのに使ったことない・・・。有料。今度使ったら詳しく書こうと思います。
WindowsとMacとLinux向けです。
今後他にも追加していくかも
他にも様々なゲーム制作ツールがありますので、そういったゲーム制作ツールをこの記事にどんどん追加していくかもです。
おすすめは
やっぱりRPGツクールMVは個人的に使いやすいです。おすすめです。ウディタとか超性能高いです。などなど。ですが、人によって使いやすいツールも必要としているツールも違うと思うので、色々試してみては!?
リンク一覧やで
一言
吾輩もゲーム制作ツールを作りたくなってきたニャ(作らないけど)