読者さん、朝型ですか?夜型ですか?
僕は圧倒的に夜型。なんですが、例えば早寝早起きとか、朝〜夕方の会社やら学校やらというふうに、社会は朝型を当たり前・良いものとしてます。
こういった社会の中で、夜型の僕は理解されません。「昼夜逆転良くない!」とか、「朝型になったほうがいいよ」とか、非難されたりとか・・・、そんなことがよくあります。自分の信じている常識だけで語り頭ごなしに夜型の僕を否定する人ばかり。そうでない人に会いたい。
この時間に寝て、起きるのが望ましい
午前5時〜午前8時くらいに寝るのがちょうどいいです。それまでずっと起きてる、っていう。そして起きるのが、午後3時〜午後4時くらいです。これが僕にとっての、ちょうどいい生活です。
「遅すぎ」って、よく言われます。
小さい頃から、夜は寝れない
夜、布団に入っていても寝れないのは幼い頃からそうです。午後9時に寝かせる、そんな親でしたが、全然寝れない。時計見たら午前3時。そんなことはしょっちゅうでした。もはや最初っから、「夜型」だったんですね。
夜〜早朝にパフォーマンスの上がる僕、その逆の人々
そんな僕は夜〜早朝にかけてパフォーマンスが上がります。頭がだいぶ働くようになるし、周りの音は少ない(どっちにしろ耳栓とかイヤホンとか使いますが)ですし。昼ごろは体調悪い僕も、この時間は体調良くなる。アイデア浮かびまくる。
でも多数派(朝型の人らとか)はそんなことないわけです。むしろ逆で。だから、「夜更かしする奴わけわからん」とか「理解不能」とか言うわけです(全員ではない)。
早く寝ろ、と言われたりしますが、僕としては十分早く寝てます。ただ基準が違うだけです。「寝れないなら病院行って睡眠薬を」なんて言ってくるような人間もいますが、僕の頭がよく働き、アイデアがたくさん出る時間を捨てろとか・・・。恐怖でしかないわけです。アイデアがたくさん出る時間を捨てろ、なんてことを言ってる人なんて、ただの可能性潰し人間に過ぎませんよね。
「夜更かし型」と「夜型」
ただ単に午前2時とかまで夜更かししてるだけの人が夜型名乗ってたりしますが、それは夜更かし型でしょ、と思います。「夜型に意味はないと気づいた、朝型になりました」なんてふうに言ってる人がリアルにもネットにもいますが、それはただの「夜更かしする朝型もしくは中間型で、夜更かし型」だと思う。夜型ではないかと。普通の朝型なれてるようだし。
僕みたいな夜型は、かなり極端です。そんなふうに生活変えれませんよ。夜更かしではなく、本来の状態が夜に向いてるので。
昼夜逆転?
「昼夜逆転してる」とか言われたりしますが、むしろその逆(?)かと。幼い頃から本来が夜型で、それを逆転させたら昼型的になるのだろう、そのレベルです。昼型の社会に無理やり合わせる=夜型にとっては昼夜逆転してる状態、ってとこでしょうか。このこと言うといつも「意味不明」、「よくわからない」、「わけわからん」などと言われます。
どっかで(どこだ?)「アンケートした結果、夜型は学校の成績が悪い」とかいうのを発見したけど、そらそうでしょ。夜ではなく、朝~昼にかけて学校やらなんやらかんやらやってるんだから。夜にしないと良い結果になんかならないでしょうよ。まあいいや。
要は、昼夜逆転とかそういうのではなく、もともと夜に向いているのだと思う、と言いたいわけです。他の朝型や昼型の昼夜逆転と一緒くたにされるのはちょっとな・・・。別に昼夜逆転しててもいいんじゃね?なんて思ったりもしますが。
意味不明?
おそらくこの記事を読んだ多くの人が、意味不明だと感じているかと思います。朝型や中間型が求められる社会で、それらが当たり前なので意味不明と思うのでしょう。「当たり前の真逆」なのですから。
とにかく今までリアルでも意味不明扱いされては朝型に変えろ、と言われてきてました。頭ごなしに否定される毎日です。
朝~昼間、うるさいよぉ
朝~昼はうるさく感じます。外ではしゃぐ子供の声、夏の虫の鳴き声など。なので、いつも耳栓やイヤホンが必須です。
んで、「朝型夜型質問紙」というのをやってみた
いろいろ調べているうちに、「朝型夜型質問紙」というのを発見しました。んで、試しにやってみました。すると・・・
得点24点、そして超夜型、日本人一般成人の中でもかなりの夜型であることがわかりました。わかりきってたことではあるけど。
一言
まとまりのない文書になってしまいました。結局何を書きたかったんだろ、僕は。
とにかく、夜型が頭ごなしに否定される社会は異常だと思います。そして、僕のような少数派の極端な夜型でも認められる、そしてその特性を活かせる社会になってほしいと願います。