大量にいらない雑紙が溜まってて・・・。これら全部、さっさと捨てたいなと思ってたんですが、ほとんどに自分の名前とかの個人情報が書かれている。
「これはシュレッダーが必要だな」と思い、購入することに。パソコンを買った影響で、金銭的にピンチなので、できる限り安いのを探しました。
それで見つけたのが、「NSETM1BK」というシュレッダー。サイズ小さめだし、保管もしやすそう、と思い購入。
というわけで、レビューを書いていきます。
外観
外箱。
開封していきます。
中に入っているものを全部取り出すと、こんな感じ。ひとつひとつかんたんに説明していきます。
ACアダプタ。
保証書、裏には取扱説明書。
本体。
大きさを、トラックボールマウスの「SW-M570」と比較するとこんな感じ。
使ってみた・レビュー
使ってみました。
シュレッダーした
ACアダプタか電池を使うことにより動作させることができるようです。僕はACアダプタを使って動作させました。
とりあえず、この高校の時のテスト答案をシュレッダーしていきます。ぼかしは気にすんな。A4サイズなので、そのままだとサイズ的にシュレッダーできませんが、二つ折りにすると、普通にシュレッダーできるサイズに。
さて早速、シュレッダーしていきます。右上の茶色いはなんだろう・・・?(撮った本人なのによくわからない)
シュレッダーするとこんな感じに。フツーにシュレッダーできました。問題なし。
音の大きさについて
シュレッダーらしく、普通にうるさいです。
ゴミ箱に取り付けることも可能
画像のようにすることで、丸いゴミ箱に取り付けることができます。別の方法で四角いゴミ箱に取り付けることも可能。これは割と便利でした。
連続使用時間は3分
このシュレッダーの連続使用時間は、3分間だけです。
一言
この「NSETM1BK」を使って、持っているいらない雑紙全てをシュレッダーしました。結構時間はかかりましたが、問題なくシュレッダーできました。
サイズが小さめなので、使わないときも保管しやすいです!