このブログのPV(アクセス数)が絶望的に激減しました。具体的な数字は挙げませんが、PVが徐々に右肩下がりになっていき、ついに3分の1になってしまいました・・・。なんなんだよいったい・・・。(ちなみにアクセス解析はGoogleアナリティクスを使用)。今まで右肩上がりだったのに・・・。
調べてみたところ、複数の記事の検索順位が落ちていました。2位から8位に下落した記事、圏外に飛んでしまった記事などがあります・・・。結果的に、僅かなアフィリエイト収入も減っていっています。

そんなわけで、僕は専門家でもなんでもないですが、原因を探ってみることに。
原因を考えてみた
適当に原因を考えてみました。
原因候補1.手動ペナルティ
Googleによる、恐怖の手動ペナルティにより、検索順位が大きく下がったという説。ですが、すぐにGoogleサーチコンソールを確認しましたが、手動ペナルティはされていませんでした。
原因候補2.Googleアップデート
Googleアップデートはホント恐ろしいです。突然PVが異様なほど落ちる。(たまにPVが大幅に上がることもある。)
先月のとある日(2020年5月5日)に、Googleコアアルゴリズムアップデートが行われました。
あの時もPVがヤバいことになりました。一気に今までの半分のPVに・・・。その後PVは回復しましたが。
あのときと同じように、今月6月(2020年6月6日までのどっか)にもまたGoogleアップデートがあったという説。そうだとしたら、このPVの暴落もかんたんに説明がつく。ですが、またGoogleアップデートがあったなんてそんな情報は見当たらない・・・。
原因候補3.自動ペナルティ
全く見に覚えはありませんが、何らかの原因で自動ペナルティを受けてしまっている、という説。自動ペナルティは確認のしようがありませんので、可能性を否定しきることができないのが怖いです。仮にそうだとしたらどう対策すればいいんだ・・・?
原因候補4.コロナ渦
コロナ渦の影響で、今までがPVが異様に多かっただけ、という説。
今まではコロナ渦により外出自粛要請とか一斉休校とか色々あって、自宅にいる人が普段より多かった。その影響で、このブログのPVも跳ね上がっていた。つまり、自粛中はPVが多かった。
それが、6月になり外出自粛要請も一斉休校も解除された。結果的に、普段自宅にいる人も少なくなり、PVも減った。自粛解除でPVは減った。
どうでもいいですけど、「コロナ渦」って「ころなか」って読むんですね。最近知りました。
原因候補5.サイト速度が遅い
このサイトは執筆現在、「さくらのレンタルサーバ スタンダード」で運営しています。結構前に使ってたエックスサーバーと比べると、速度は遅い。
結果、スピードが遅いから順位を落とされた、という説。
最近Googleサーチコンソールに「ウェブに関する主な指標」とかいう、ページのスピードについて書かれたやつも追加されたし。
サーバーの移転を考えたほうがいいかもしれない。最近気になっているサーバーは、めっちゃスピード早いと噂の、「ConoHa WING」。
それか、どっかのVPS契約して、KUSANAGIを導入する、とかかな・・・。
原因候補6.偶然
そんな細かい原因なんかない、ただただ偶然にPVが下がった。運が悪かった、という説。(←PVが落ちたショックで考えるのを放棄)
結論:わからない
結局、僕にはよくわかりません。何故ここまでPVが下がったのか・・・。色々原因候補は考えられそうですが、「間違いなくこれだ!」と確信を持てる原因が見当たらない。
確信を持って言えるのは、「自分がショックを受けている」という事実だけ。
今までみたいに、「PV落ちたけどなんだかんだで上がりはじめた・・・!」という感じになるのを祈ろう・・・。
2020年06月07日追記:PV数、回復してきてますが、やっぱりいつ何が起こるかわからないし怖いな・・・。
余談:インデックスされてるのに・・・。
余談ですが、以下の記事。

こちらの記事、ソフトの開発元様から依頼をいただいて、執筆・公開しました。それでGoogleサーチコンソールのURL検査でインデックス登録してもらいました。はっきりと「URLはGoogleに登録されています」と書かれていました。
それなのに、Googleで検索しても検索結果に出てこない。「site:」で検索しても検索結果に出てこない。Bingで検索したらしっかり検索結果に表示されたけど、Googleでは何故か出てこない。
なんなんだ一体。いろいろとわけわからんぞ・・・。
2020年06月07日追記:検索結果表示されていました!バンザイ!!!
一言
とにかく、ブログ運営は何が起こるかわからなくて恐ろしいニャー。