Windows 10、様々な標準アプリ(ソフト)があります。わざわざこんなに用意してくれてすごいなぁ、とも思いますが、いらないものも多し。しかも普通のやり方では、アンインストールできない・・・。
と思ったら、Windows 10の標準アプリをアンインストールできるソフト、「Windows 10 Default App Remover」を発見したのでダウンロード方法~使い方を説明しようと思います!

ちなみに、以下の「Geek Uninstaller」でも標準アプリの削除は可能です(「Windows 10 Default App Remover」のほうがやりやすい気がするが)。

ダウンロード
執筆時点での情報です。
以下のダウンロード先リンクを開きます。
「Windows 10 Default App Remover」のダウンロード先リンク(別タブで開きます)
開いた先のページで、「Download link (All versions)」のところにある「Google Drive」をクリックします。そしてそのGoogle Driveのページから、最新版をダウンロードします(筆者がダウンロードした時点で、「WXAR_1.2.exe」が最新版のようでした。)。
ちなみに、インストール不要ソフトのようです。
実行・使い方
以下、使い方です。
アンインストール手順の紹介
1.ダウンロードした実行ファイル(僕の場合は、「WXAR_1.2.exe」)を実行します。以下のウインドウが出ます。
2.アンインストールしたいアプリのアプリ名をクリック。僕の場合は、「Camera」をクリックしました。
3.以下の画像のようなウインドウが出てきます。よければ「はい」のクリック。
そのあと、以下のような感じで選択したアプリがアンインストールされます!
たったこれだけでアンインストール作業は終了です!
インストールもできるっぽい
なお、右下にある「Install Mode (May not work)」のチェックボックスにチェックを入れてからアンインストール方法と同様の手順をすることで、アンインストールしたアプリを再びインストールし直すこともできるようです。僕の場合はしていませんけど。でも用意されている、っていいですね!
一言
本来削除できないアプリ(ソフト)でも削除できる。かなり便利で素晴らしいニャ!作者さんに感謝!
最後までお読みいただきありがとうございました!

以下の「Geek Uninstaller」でも標準アプリの削除は可能。
