ゲーム制作してると、写真画像を絵画風にしたくなることがあります。正直、僕程度の技術ではそんな加工なんてできない・・・、と思っていたら僕でも手軽に絵画風にできるWindows向けソフトを発見しました!
「XnSketch」というソフトです!
「XnSketch」のダウンロード~解凍
まず、以下のダウンロード先からダウンロードします。
ダウンロードしたら、そのファイルを解凍しておきます。
使い方
今回は、ぱくたそにてダウンロードした、以下の画像を加工していきます。
1.解凍したら出てくるフォルダの中にある実行ファイル「XnSketch.exe」を実行します。
2.以下の画像で、左上の赤で囲った部分をクリックし、絵画風に加工したい画像ファイルを開きます。
3.画面左上にある▼をクリックし、「Original」をクリックしておきます。(設定を初期状態にしておくと、加工後に画像の解像度が勝手に変わってしまいます。「Original」にしておくと、加工後も解像度はそのままです。)
4.フィルターのリスト(赤枠で囲った部分)から好みのフィルターを選びましょう!(今回は、「Pencill」を選択しました。)
5.あとは、以下の画像の赤枠部分をクリックし、保存するだけです!
6.完成!
こんな感じに加工できる!
せっかくなので、個人的に好みな感じになったフィルターを画像と一緒に紹介していきます。
- Neon
- Pastel
- Sketch 1
- Pencill
- Cartoon 1
- Oil
一言
こんなに手軽に綺麗な絵画風にできるなんてすごいですよね!このソフトのおかげで、いろいろと役立っています!!作者さんに感謝!!!
最後までお読みいただき、ありがとうございました。